「その他」カテゴリーアーカイブ

映画「ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」はストーリーが秀逸

2015/7/4に映画「ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」が公開された。

前売り券には【5種から選べるミニフィギュア】の特典が付いているということで公開の1週間ぐらい前に前売り券を購入しにいったのだがすでに特典は全てなくなっていた。

特典をGetできなかったのは残念だったが特典なしで前売り券を入手し、さっそく見てきた。

感想

声を出して笑ってしまう

「ひつじのショーン」の登場人物は基本的にしゃべらない。
セリフというものが存在しない。
厳密に言うと声を出すことはあるのだが、その声は意味のある言葉を発するわけでななく場面のニュアンスを伝えるための発声である。
セリフなしの行動だけでストーリー展開していくのだが、ショーンとその仲間達の愉快な行動が笑いを誘ってくる。
今まで見た映画の中で一番笑ったと思う。

大人が見ても楽しめる

劇場の客層としてはやはり子供連れが多いですが、前述のとおり笑いのおきる愉快な作品なので大人が見ても楽しめます。

子どもももちろん楽しそう

映画の観賞中に聞こえてくる子供たちの笑い声。
とても楽しそうです。
子どもたちの笑う箇所と大人が笑う箇所が少し違っていて「そういう笑いのツボなのね」と少し興味深かった。

ショーンを見たことがなくても楽しめる

私はこの映画を見る前に「ひつじのショーン」シリーズは2回しか見たことがなかった。
しかし、もともと「ひつじのショーン」は1話完結のショートストーリーであることからそれぞれのストーリーに関連性がないため、「ひつじのショーン」を見たことがなくても楽しめます。

まとめ

笑いあり、ドキドキする箇所あり、少しぐっとくるところありとストーリーが非常に秀逸なので大人も子どもも楽しめる作品だと思う。

セリフがなくてもこれだけの感情を感じさせてくれるのだからストーリーが非常に良くできているのだろう。

日本のコメディは言葉で笑わせるのが得意で海外のコメディは行動で笑わせるのが得意なイメージがあるが、ショーンの行動の面白さはさすがといったところだ。

上映時間は1時間半程度できれいに物語がまとまっているので子どもも飽きずに楽しめると考える。
劇場の子供たちの笑い声がそれを物語っていると思う。

青と黒、白と金。どちらに見える?

青と黒?白と金?

ここ数日メディアを賑わしている画像がこちら。

問題の画像

blueblack

この画像のドレスが青と黒に見える人と白と金に見える人がいると話題になっています。

私も青と黒にしか見えなかったのですが、1度だけ白と金に見え、その後また青と黒にしか見えなくなってしまいました。

http://temita.jp/wd/picture-t/12536

こちらによるとPhotoshopで有名なAdobeが画像解析した結果、青と黒だと判定されたようです。

私は両方の色で見えたことがあるのでより一層不思議な感じがします。

台所用洗剤ジョイコンパクトを買ってはいけない理由

台所用洗剤のジョイがリニューアルしたのをご存じでしょうか。

ジョイコンパクトとネーミングとなり濃縮パワーにより250mlだった従来品から200mlとなり20%コンパクト化との触れ込みです。

私もこのボトルを見たとき「なんか小さくなったな」と感じ、調べて見たところ上記の情報を知りました。

そこで「ちょっと待てよ」と感じたのです。

あまりブログでネガティブなことは書きたくないのですが、より良い商品となるきっかけとなるように期待を込めて苦言を呈したいと思います。

濃縮パワーは本当に消費者にとってのメリットか?

P&Gはリニューアルによって以下のメリットを挙げていますが本当にそうなのでしょうか。
私が消費者として考える意見を述べます。

濃縮だから今までと同じ回数洗える

みなさん洗剤を使用する際に以下のような経験ありませんか?

・洗い物が残り少なくなった状態で洗剤が切れてしまって継ぎ足したが、終わってみたら結構泡が残ってもったいなかった。
・少ない洗い物を洗おうとした際に少し洗剤を出し過ぎてしまってもったいなかった。

私は食器を洗っているとこのように感じることが多いです。
この状況をふまえて濃縮で量が少なくなった洗剤を使用した場合にどういう結果になるでしょう。

①今まで以上に洗剤の減る量が早くなる
②洗剤購入サイクルが早くなりメーカーが潤う

洗濯用洗剤については1回洗剤を入れたら継ぎ足すことがないので濃縮のメリットはあると考えますが、台所用洗剤については継ぎ足して使用することが多く、今までと同じ回数を使えるというのは一度で適量を使った場合の話であり、①はほとんどの消費者で発生する問題なのではないでしょうか。

P&Gが②までを考えたリニューアルかどうかはわかりませんが、本当に消費者の目線にたった商品開発なのか疑問が残ります。

20%コンパクト化のメリットって大きいでしょうか?

私には従来品より20%小さくなったことがそれほどメリットには感じられません。

結局洗濯用洗剤を置くスペースというのは決まっており、それが従来品だろうが小さくなったジョイコンパクトだろうが占有するスペースは同じだと思います。

高さが小さくなったことにメリットがあるかどうかも考えてみましたが、やはりそんなに高さギリギリのスペースに置く利用シーンを想像できないのでこれもメリットではないのではないでしょうか。

メリットがあるとすると買い物時の重さだと考えますが、それを実感できるほどの量の違いではないですよね。

まとめ

結局洗濯用洗剤が濃縮で成功したので濃縮という汚れが落ちそうなイメージを先行させ、実は消費者にとって不利な商品となっているというのが今回のジョイコンパクトだと考えます。

濃縮したけど同じ量というのであれば本当の意味での消費者の目線にたった商品と言えるのではないでしょうか。

濃縮イメージに惑わされずに消費者がこのデメリットに気付いてくれ、他のメーカーが追随しないことを祈るばかりです。

最後に

ジョイコンパクト 特大

どっちやねん