kta217 のすべての投稿

【DQMSL】カンダタのアジトでのカンダタ出現場所と出現率

2015年10月31日から開催中の限定特別クエスト「大盗賊のアジト」で「アジトのカギ」を入手しても「カンダタのアジト」でなかなかカンダタに出会うことができません。

カンダタは一体どのぐらいの確率で出現するのでしょうか。

この記事と同様に自分の実績をもとに出現率を算出してみたいと思います。

また、カンダタが出現する場合の出現場所も合わせて記載しております。

※カンダタ攻略はこちらの記事に移動しました。
【DQMSL】このメンバーでカンダタ討伐!攻略方法を展開

カンダタ出現率個人実績

4回目、11回目で出現しました。

カンダタのアジト挑戦回数

13回

カンダタ出現回数

2回

カンダタ出現確率

15.4%

カンダタ出現場所

カンダタこぶんの更に上

kandatakobun

カンダタ出現時はカンダタ子分出現場所の右側に通路があります。
ここで右側に進むと階段があり、カンダタと戦わずにクエストをクリアすることができます。

上記の画像を上に進むと以下の画像のようにボスキャラ出現場所に置いてある像があり、更に上に進むとカンダタがいます。

kandata

【DQMSL】カンダタのアジト「きんのかんむり」のありかを地図で解説

2015年10月31日から開催中の限定特別クエスト「大盗賊のアジト」では「シャンパーニの塔 超級」の青い宝箱から一定の確率で「アジトのカギ」を入手でき、このカギを使用することによって限定特別クエスト「カンダタのアジト」に挑戦することができます。

「カンダタのアジト」では「きんのかんむり」を手に入れてクリアするとゴールドが貰えますが、「きんのかんむり」は隠し通路の宝箱で入手できるのです。

この「きんのかんむり」のありかを地図で解説します。

きんのかんむり入手場所

隠し通路地図

kinnokanmuri_map

上の地図はカンダタのアジト地下1Fの地図です。
この赤枠箇所に隠し通路があります。
※この地図は隠し通路出現後のものです。

隠し通路

kinnokanmuri_tuuro

この場所の上側をタッチすると隠し通路が現れます。

宝箱

kinnokanmuri_takarabako

この隠し通路の中の宝箱に「きんのかんむり」はあります。

【DQMSL】アジトのカギ出現率はどのぐらいなのか?

2015年10月31日から限定特別クエスト「大盗賊のアジト」が開催中です。

このイベントでは「シャンパーニの塔 超級」の青い宝箱から一定の確率で「アジトのカギ」を入手でき、このカギを使用することによって限定特別クエスト「カンダタのアジト」に挑戦することができます。

この「アジトのカギ」ですが、私の引きが悪いのかなかなか入手ができません。

青い宝箱から「アジトのカギ」が出現する確率はどのくらいなのでしょうか。

私の実績をもとに出現率を算出してみようと思います。

アジトのカギ出現率考察

私の実績を以下に整理しました。
あくまで私個人の実績としての数値となります。

シャンパーニの塔超級挑戦回数

78回

アジトのカギ出現回数

14回

アジトのカギ出現確率

17.9%

カンダタこぶん攻略

「アジトのカギ」を入手するために「シャンパーニの塔」を周回することになりますが、結構階数も多いため時間がかかってしまいます。
せめてカンダタこぶんを楽に倒してしまいたいと思いますので有効なとくぎを以下に記載しておきます。
このとくぎを持つモンスターを連れていき、アジトのカギを入手しましょう。

最も有効なとくぎ

  • バギクロス

あったら結構使えるとくぎ

  • イオナズン
  • ベギラゴン

【DQMSL】神獣フェスで1日1回ふくびきパスを使用してみた※結果随時更新

定期的に開催される地図ふくびきスーパー「魔王フェス」

今回の神獣フェスはふくびきでいきなりSSがでるようです。

まず。。。神獣ってなんだ
ミラクレアとオリハルゴンを急に神獣と呼び始めて戸惑いを隠せない。

とはいえミラクレアとオリハルゴン以外の神獣の自動MP回復の特性は魅力的なので手に入れておきたいですね。

10連続で引くと金地図1枚確定になるのですが、無課金でこつこつ貯めたジェムには限界があります。

ちなみに10連続の結果はこちら

そこで魔王フェスで購入して余った1日1回ふくびきパスを使用して、地道に神獣を狙いたいと思います。

2015年10月開催神獣フェスふくびきパス結果

Sランク

該当なし

Aランク

該当なし

Bランク

該当なし

Cランク

  • くさった死体
  • ぼうれい剣士
  • ギズモ×2
  • グリーンドラゴン
  • ひくいどり
  • シュプリンガー
  • プテラノドン
  • トドマン

2016年01月開催神獣フェスふくびきパス結果

2016/01/23更新

Sランク

該当なし

Aランク

該当なし

Bランク

  • スマイルロック

Cランク

  • くさった死体

【DQMSL】神獣フェス10連ふくびきの結果は?

私は魔王を引けなかった「魔王フェス」の興奮冷めやらぬ中、今度は「神獣フェス」が開催されました。

神獣という言い回しは初めて聞いたような気がしますが、とにかく魅力的な特技、特性を持つモンスターを手に入れるチャンスです。

ところでミラクレアやオリハルゴンを神獣と呼ぶこと知っていましたか?
急に言い始めたので戸惑いを隠せないです。

新たに追加された神獣は全て自動MP回復持ち。
ぜひとも手に入れておきたい。

しかも今回の神獣フェスは10連続を引くと金地図が1枚確定。

これは引くしかないということでこつこつ貯めたジェムを使って10連続ふくびきをやってみました。

2015年10月開催神獣フェス10連ふくびき結果

1回目

sinjyufesResult

これはなんともしょっぱい結果。
金地図もマミーって。。。

2回目

sinjyufesResult2

妖魔ジュリアンテが当たったのはうれしいが、金地図確定の最後の1枚がSランクのレッドオーガになるだけのバッファロン。。。
これはいらない。

2016年1月開催神獣フェス10連ふくびき結果

1回目

sinjyufesResult3

今回の神獣フェスもか・・・
スライムベホマズンとまじゅつしが永遠に繰り返されるかと思った。
金地図がカプリゴンって・・・

【DQMSL】ダッシュランの見た目が仕様変更になった件

2015年10月13日から開始された魔法のダンジョンをやっていて気づいた事があります。

それは。

魔法のダンジョンのモンスターフロアで出現する「ダッシュラン」というモンスターの見た目が変わっている事。

なぜこんな地味なモンスターの見た目を変えなければいけないのか非常に謎。

変更前後の見た目は以下のとおり。

変更前

md_puremiamusuraimu_EyeCatch

変更後

dashrun_after

真正面からの見た目が若干横からの見た目に変更になっていますよね。

一体何のため?

衝撃の5000円!Fireタブレットの性能とは?

2015年9月18日に衝撃的なニュースを目にした。

なんと7インチタブレットが5,000円を切る4,980円で購入できるというニュースだ。

もともとタブレットの購入予定はなかったがこの衝撃の価格は購入予定はなくとも興味を引かれてしまい、購入してみることにした。

使用してみた感想と一般的なAndroidタブレットとは少し違いがあるのでAndroidタブレットとFireを比較しておくので参考にしてほしい。

外観

パッケージ

DSC02620
DSC02622

パッケージは非常に簡易なものであり、7インチというサイズなので大きさもそれほど大きくない。
パッケージの上部には吊り下げて展示できるような穴が設けられている。

内容物

DSC02624

  1. Fire本体
  2. microUSBケーブル
  3. 5W電源アダプタ
  4. 規約やサポート関連説明書
  5. 機器簡易説明書

白い紙が4であり、保証期間や規約について各言語で記載されており、日本語による記載は1枚半程度である。
また、黒い紙が5でタブレットのどこがなんであるかを図示しただけのもので非常に簡易的なものである。

DSC02625

ディスプレイは光沢があり、フロントカメラがあるだけで他にボタン等はない。
指紋は結構付きやすいと思う。

DSC02628

amazonのロゴとリアカメラ、スピーカーがある。
スピーカーが後ろにあるのでテーブルに置いておくと音があまり聞こえない。

右側面

DSC02629

右側面にはMicroSDカードスロットがあるだけである。

左側面

DSC02630

左側面には何もない。

上部

DSC02631

上部には左からイヤホンジャック、音量ボタン、マイク、MicroUSBスロット、電源ボタンがある。
個人的にはUSBスロットが上部にあるのが非常に違和感を感じる。

下部

DSC02632

下部には何もない。

Fireを起動

Fireを起動すると各種設定やガイドが開始される。

ガイドを終了するとようやくホーム画面が表示され、自由に使用することが可能となった。

Screenshot_2015-10-04-17-29-08

プリインストールアプリは以下のようにAmazonのサービスに特化したものばかりである。

  • Amazon
  • Kindle
  • Amazonプライムビデオ
  • Amazonミュージック

Fireで何ができるのか

それでは一般的なAndroidタブレットとFireとの違いについて比較していく。

ディスプレイ

解像度は1024×600(171ppi)とiPad2より少し高いぐらいでRetinaディスプレイとは程遠いが動画を見ても画質が荒いと感じることはない。
ただ自動調光がないのか暗いところで使用すると自分で調整しないと眩しく感じる。

ロック画面

Fireはロック画面に大きな特徴がある。

Screenshot_2015-10-04-07-41-12

上の画像を見て気づいたことはないだろうか。
なんとAmazonの広告が表示されてしまうのだ。

広告が表示される以外はパスワードロックも可能となる。

ブラウザ

Fireのブラウザは「Amazon Silk」という独自のブラウザである。

Fireでは「Google Play」は利用不可であり、Amazon独自のアプリストアを利用することとなるが参照した情報によるとこれによってFirefoxやChromeは利用できない。

使い慣れたブラウザを使えないという不便はあるとは思うが、私はこれでなければというブラウザはない。
WindowsではFirefoxを使い、MacではChromeを使い、iPhoneではSafariとChromeを併用している。
よって独自のブラウザでも何の問題もないと考えている。

Webブラウジングさえできれば特にブラウザは何でも良いという人は多いのではないか。

1点気になるところはブラウザ上で小さい文字をタッチする際に以下のように拡大表示される場合がある。

Screenshot_2015-10-04-07-35-01

拡大されたところで改めて自分が選択したい箇所にタッチすればよいのだが手戻りはない反面、二度手間のように感じてしまう。

メール

当然のことながらメールについても問題なく利用可能だ。
試しにgmailを使用してみたがアカウントの登録もgoogleのWebサイトと連携しながらメールアドレスとパスワードを入れるだけで設定を完了することができた。
使用してみた感じもiPhoneのメールアプリとそれほど違いがないように感じる。

カメラ

フロントとリアの2つのカメラが付いており、それぞれの解像度は以下となる。
フロント:30万画素
リア:200万画素
iPhone6のカメラが800万画素ということを考えるとそれほど解像度は高くないが、私はタブレットにあまりカメラの必要性は感じていないので問題ない。
ないよりはあった方がいいという印象だ。

音楽

FireをPCに接続し、MusicフォルダにAACやMP3ファイルをコピーすることで「Amazon Musicアプリ」によってiTunes等で利用している音楽ファイルの再生が可能だ。

また、FireにはBluetoothも付いているためBluetooth対応のヘッドホンを利用できる。

音楽ファイルをMusicフォルダにコピーする際もiTunesで利用しているアーティストのフォルダ毎コピーすることでアーティスト、アルバムといったカテゴリ分けがされるのでiTunesを利用している人は使い勝手が良いのではないだろうか。

ただし、WindowsのPCを利用している場合に1点注意が必要な場合がある。
WindowsのPCからiTunesでダウンロードした.m4aファイルをFireにコピーする際に以下のようなダイアログが表示される。

m4a2wma

このダイアログを見ると変換してからコピーすることが推奨となっており、いいえを選択すると再生できない可能性があると表示されているので「はい」を選択してしまう人が多いと思う。

「はい」を選択することで以下のように.wmaファイルに変換される。

wma

しかし、この変換が思わぬ落とし穴なのである。

実はFireはwmaファイルは対応していないのでこの変換によって再生できなくなってしまう。
一方でもともとのm4aファイルはFireが対応しているので再生が可能だ。

Windowsが推奨している方を選択することで再生できなくなってしまうという罠。

気を付けていただきたい。

ソーシャル

twitter

Amazonアプリストアからダウンロードして利用可能

facebook

Amazonアプリストアからダウンロードして利用可能

Skype

Amazonアプリストアからダウンロードして利用可能

LINE

ほとんどのソーシャル系アプリは利用できるのにLINEは利用できない

動画サービス

youtube

アプリはないがブラウザによって閲覧可能

Hulu

Amazonアプリストアからダウンロードして利用可能

U-Next

利用不可

dTV

利用不可

Amazonプライム・ビデオ

当然のことながら利用可能。

nasneによる録画番組の視聴

私がタブレットで利用したいものの1つにソニーのnasneによるテレビ番組と録画番組の視聴がある。
Fireでこれができるかどうか調べてみたところ「Twonky Beam」というアプリをダウンロードすることによって可能となる。
Twonky Beam自体は無料だが、別途DTCP-IPのアドオン700円の購入は必要となる。
このアドオンを購入することによって以下が可能となった。

  • nasneに接続し、放送中のテレビ番組を視聴する。
  • 同一ネットワーク上でのnasneに録画した番組を視聴する。
  • Fire上に録画番組をダウンロードして持ち出し、外出先で視聴する

ゲーム

ゲームはアプリストアにあったりなかったりなので一概に述べることはできないがやはりGooglePlayに比べるとラインナップは大幅に少ない。

Fireのメリット

私がFireを購入するにあたってFireでできることについて調査を行った。
Androidタブレットと比べて多くの制約はあるが、私が利用する上で必須だと考えているWebブラウジングとnasneによる録画番組の視聴をする上でFireは全く問題ない。
マイナス面を上げるとやはりタブレットは電子書籍の利用に適している端末であると考えるが、Kindleに特化してしまうためhontoやKobo等の他のサービスを利用できないのはタブレットを購入するにあたって残念なポイントであると考えている。

Androidタブレットは以下のような1万円を切る商品はあるが、Fireはそれに対しても半額である。

AmazonとしてはKindleの利用を促すのが当然であり、価格を考えるとそれらの制約は割り切れる範囲であると考えて購入を決めた。

4,980円で購入するには

私はAmazonプライム会員ではなかった。
今回Fireを4,000円OFFの4,980円で購入するためにはプライム会員となる必要がある。
詳細については以下のリンクを参照して欲しい。
4,000円OFFクーポンの詳細
注意が必要なのはプライム無料体験中の場合は8,980円で購入し、後日4,000円分のAmazonギフト券が配布されることとなるのだが、体験期間終了時にプライム会員とならなかった場合はギフト券が無効になってしまうということである。
つまりAmazonプライム会員のみが4,000円OFFとなり、Amazonプライム年会費の3,900円がほぼ相殺されることとなるということだ。

プライム会員のメリット

年間3,900円を払うからにはそれなりにメリットがないと払う価値がない。
プライム会員のメリットとは大きく以下の3つであると考える。

Amazonプライム・ビデオ

最大のメリットは映画やTV番組が追加料金なしで見放題となるこのサービスだろう。

年会費3,900円なので1月あたりの金額は325円となり、huluの1月あたりの金額である1,007円と比べると圧倒的に安い。
Amazonプライム・ビデオまだ始まったばかりのサービスなのでhuluと比べるとコンテンツ量に差があるとはいえ、それでもその中には未視聴の多くのコンテンツが存在しているはずなので十分に楽しめる内容であると考える。

Kindleオーナー ライブラリー

対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるこちらのサービスも魅力的なサービスだ。

常に1冊しか保持しておくことができないので毎月ライブラリに本が増えていくわけではない(前月の本を削除した上で新たな本を読むことができるイメージ※以下のリンク参照)が読み終わってしまえばすぐに再読したくなることはそれほどないと考えるため特に問題はないのではないかと思っている。
再読したければまた別の月にその本を選択すればよいのだ。

Kindleオーナー ライブラリー

お急ぎ便が無料
  • 当日お急ぎ便:514円(税込)
  • お急ぎ便:360円(税込)
  • お届け日時指定便:360円(税込)

上記が何度でも無料となる。

これについては私は年会費を払うほどのメリットであるとは考えていないがあればありがたいサービスだろう。

Fireの購入はこちらから

【DQMSL】CM放送記念魔王フェス無料ふくびきで魔王を2つ引いた

現在開催中のCM放送記念無料ふくびきスーパーによって1日1回ふくびきスーパーを引くことができますが、今の期間は更に「魔王フェス」が並行開催ということもあり無課金ユーザーにとっては魔王系モンスターへの期待が最大に高まっています。

そんな中とうとうやりました。

嫁ちゃんが。

しかも2つ目も当てやがった。。。

5回引いて2枚も魔王当たる人他にいるんですかね。

私は貯めこんだジェムを使って1日1回ふくびきパスとかも使っているのに。。。

一方で嫁はログインして無料ふくびきを引いただけ。

欲しい人には当たらず結果に執着しない人が当たる。

ふくびきとはこんなもんかも知れませんね。

嫁が当たった魔王系モンスターとはこれです。

当たった魔王系モンスター

冥王ネルゲル

nerugeru

SSランク「冥獣王ネルゲル」に転生可能。
???系のなかでも使えそうなモンスター。

バラモス

baramosu

SSランク「バラモスブロス」に転生可能。
魔王系のなかでも評価がそれほど高くないバラモスブロスだが魔王系が当たってうらやましいことには変わりない。

これからの新生転生対象モンスターとなる事に期待か。

【DQMSL】魔王フェスで1日1回ふくびきパスを使用してみた※結果随時更新

定期的に開催される地図ふくびきスーパー「魔王フェス」

このイベントでは一部の魔王系モンスターの地図提供割合がアップしています。

使う予定のない「まおうのたまご」を大量に抱えている私としてぜひこの機会に魔王系モンスターを入手したいと考え、1日1回ふくびきパスを魔王フェス期間中に利用してみようと考えました。

1日1回ふくびきパスを使用してみた結果を随時更新していきたいと思います。


1日1回ふくびきパスとは?

3000ジェムで1日1回ふくびきパスを使用すると合計30回分の地図ふくびきスーパーを引くことができます。
これによって通常1回あたり300ジェム必要な地図ふくびきスーパーを1回あたり30ジェムで引くことができるというお得なアイテムです。

例えば2015年9月開催の魔王フェスは前編9月18日~9月24日、後編9月24日~9月30日の13日間に渡って開催されるので魔王フェスのふくびきを最大13回引くことができます。

この例ではパスは残り17回分余ってしまいますが、魔王フェスの後のふくびきで使ってしまっても良いですし、取っておくこともできるので購入しておいて損はありません。

2015年9月開催魔王フェスふくびきパス結果

Sランク

該当なし

Aランク

  • グレイトドラゴン
  • ボストロール
  • じごくのつかい

Bランク

  • ホークブリザード
  • プリ―ストナイト

Cランク

  • とらおとこ×2
  • アックスドラゴン
  • ギズモ×2
  • プテラノドン
  • キングスライム

2015年12月開催魔王フェスふくびきパス結果※2015/12/31更新

Sランク

該当なし

Aランク

  • ジェネラルダンテ(SSダークアラストル)
  • スライムジェネラル(SSデンガー)

Bランク

  • デスマエストロ
  • 大王イカ

Cランク

  • アックスドラゴン
  • プテラノドン×2
  • べレス
  • シュプリンガーx2

オリンパスPENでレンズの状態を確認してくださいと表示されるので修理に出した

私が使用しているミラーレス一眼のPEN PL1sでズームすると「レンズの状態を確認してください」と表示されるようになってしまった。

その表示が出てしまうと一度電源を切らないと写真を写すことはできない。

ズームしないときは問題なく撮影できるので半年ぐらいそのまま使い続けていたのだが、そのうちズームしなくても電源を入れるだけで普段とは違うモーター音を数回繰り返した後に「レンズの状態を確認してください」と表示され、全く写真撮影ができなくなってしまった。

もう4年も使用しているので修理に出すかどうか迷ったが新しいカメラを買うとなるとそれなりの金額になってしまう。

まずは修理するにはどれぐらいの金額がかかるのか見積もってもらい、最終的に修理を実施することにしたのだが

  • 修理完了までの流れ
  • 修理を実施する前に確認しておきたいポイント

について整理したので参考にしてみて欲しい。

修理完了までの流れ

サービスステーションに持ち込み

さっそくオリンパスのサービスステーションにPENを持ち込み、修理の見積りを依頼した。

レンズを外している場合は「レンズの状態を確認してください」というメッセージは表示されず、シャッターも問題なく切れるのでレンズが悪いのではないかとのこと、本体に問題がないのであれば修理代金は10,000円~15,000円程度ではないかと言われる。

後日詳細な見積り結果を携帯電話に連絡をくれるとのことだ。

見積り連絡

金曜日にサービスステーションに持ち込み、月曜日には見積り結果の連絡があった。

レンズのモータ部に異常があって部品代と工賃で税込価格10,800円とのこと。

修理を実施してくださいと伝える。

修理完了

修理完了の連絡があったのは修理を依頼した翌週の木曜日。
見積り依頼をしてからちょうど1週間で修理が完了したことになる。

修理費用の内訳は以下のとおりである。

部品代:3,000円
工賃:7,000円
消費税:800円

仕方がないとはいえ工賃が高い。
部品代だけなら全然安いのに。
部品を購入して自分で修理することはできないのだろうか。

一つ納得がいかないのは私はカメラを落としたわけでもなんでもなく通常の利用をしているだけだ。
また、撮影頻度がそれほど高いわけではないが3年半ぐらいでレンズが壊れてしまうものなのだろうか。
この辺の理由によりオリンパスのレンズの品質、信頼性という面では評価を下げざるをえない。

修理を依頼する前はSDHCカードを抜いただけで特に掃除もしていない状態だったが問題のなかった本体も綺麗にクリーニングされた状態で返ってきた。
また、修理後6ヶ月は保証の対象となるとのことだ。
これは満足なポイントだ。

修理前に確認しておきたいポイント

PENのレンズを修理する上で確認しておきたいポイントを以下に示す。

1万円程度で購入できるレンズがないか確認する

修理費用の10,000円で新品が購入できるならそちらを購入したほうがいいに決まっているので修理依頼前にヤフオクを調べてみた。

別に同じレンズでなくてもいいのでマイクロフォーサーズのレンズを調べた時は、最安は全く同じレンズだったが中古でも10,000円程度の価格であった。

同じレンズの中古を購入してもまた同じ障害が発生する可能性があるので今回修理することにしたのである。

しかし、出品状況によっては新品が10,000円程度で購入できることものあるのではないかと考えている。

以下のリンクからヤフオクで「マイクロフォーサーズ レンズ」で検索し、探してみることをお勧めする。

フォトパス会員登録をする

見積り依頼の際に教えてくれたのだがオリンパスのフォトパス会員だと修理代金が10%OFFになるらしい。

後で調べてみたのだが10%OFFを受けるためには「スタンダード会員」となる必要がある。

スタンダード会員になるにはオリンパス製品を製品登録する必要があるが、修理に出すぐらいだから製品を持っているということであり、スタンダード会員になるのに障害はないはずである。

修理の際に名前と電話番号で調べるといっていたのだが、私は実はフォトパス会員だったにも関わらず名前等の情報を登録していなかったことによりその割引を受けることができなかったので、必ず名前や電話番号等の情報は登録しておくように注意してほしい。