kta217 のすべての投稿

スタッドレスタイヤのネット購入のススメ

現在使用しているスタッドレスタイヤは8年前に中古車を購入した際に付属していたもので少なくとも8シーズン以上は使用していると思われるため、さすがに劣化しているだろうということで購入を決意した。

購入するタイヤはミシュランのX-ICE3を選択。
理由は8年間使用したスタッドレスタイヤがミシュランの初代X-ICEであり、長期使用という耐久性の面で実績があったので同一ブランドで買い替えることにした。

色々調査した末にタイヤはネットの通販で購入した。
下記にタイヤをネットで購入するまでに至った調査結果をまとめておく。

これを見ればタイヤをネットで購入することのメリットの多さを感じてもらえるに違いない。

価格調査

オートバックスやイエローハット等のカー用品店に出かけてみたがX-ICE3は1本2万円以上で全く予算的に合わない。(タイヤのサイズは195/65R15で調査)

IMG_1008

予算的に合わないというのもスタッドレスタイヤを購入したことがないので一本1万円ぐらいで買えるだろうと甘く見ていたのである。
現実的なところでトーヨータイヤのガリットG5の2013年製造モデル(現在は2014年)が4本合計で4万5千円程度プラス工賃という金額。

予算4万円に対して欲しいタイヤは8万円以上という調査結果を受け、ネットならもう少し安く購入できるのではないかと考え、価格.comで検索してみたところやはり全然安い。

車用品店の価格とネットの最安値で比較した結果を以下に示す。(価格は税込)
タイヤはミシュランX-ICE3、サイズは195/65R15を対象に比較している。

1本あたりの価格 1本あたりの送料 4本の合計価格
カー用品店 24,948円 99,792円
カカクコム最安値 8,100円 800円 35,600円

なんと合計金額の差は64,192円だ。
これより単純に価格を比較するとネット通販で購入しない理由はないはずだ。

購入ショップの選定

結果的に私は前述の最安値のショップで購入したのだが、ネット通販を利用するにあたっては必ずしも最安値のショップを選ぶのが良いわけではないと考えている。

私は各々以下の観点で自分のニーズに合うショップを選択する必要があると考えている。

・送料込みの価格での最安値
・支払方法と手数料
・そのショップは信頼できそうか

また、スタッドレスタイヤに関しては以下のスタッドレスタイヤに特化した観点で確認する必要がある。

・製造年度

価格.comの最安値は送料抜きの金額であり、各ショップによって送料の設定が違うのでそれぞれのショップを回り、送料込みの価格での最安値を比較する必要がある。

支払方法については以下の記事で紹介しているとおりポイントが貯まるのでクレジットカードを利用できるショップの方が優先される。代引きや振込の場合は手数料をショップで負担してくれる場合があるのでそこをチェックする。
日常生活でポイント還元!本当にお得なクレジットカード5選!

また、タイヤは製造された時点から時間の経過と共にゴムが劣化し、性能が低下すると言われている。
そしてスタッドレスタイヤは購入しようとしている年に製造されたタイヤより前年に製造された在庫の方が価格が安い。
そこでその価格はいつ製造されたタイヤに対する価格なのかを確認する必要がある。

そして最後にそのショップが信頼できそうかという観点については判断が難しい。価格.comの上位に来ているショップはそれなりに信頼がおけるとも考えられるが保障されているわけではない。そのショップのホームページ等を見て自分の感性で判断するしかないと考えるが、タイヤに関しては製造年度を明記しているショップと記載がないショップがある。記載がないショップは不親切で信頼に値しないと私は考えている。

上記の観点で判断し、私はSTYというショップで購入した。価格.comのスタッドレスタイヤではどのメーカーのどのタイヤでも最安値に近い価格で対応も早く信頼できるショップであると感じたので参考にしていただければと思う。

タイヤ交換

注文したタイヤが到着したら、まず注文する際に確認した製造年度と差異がないかを確認しよう。違いがあるならショップにクレームを入れなければならない。

IMG_1007

ネットで購入するにあたって一番心配だったのはタイヤ交換についてである。
カー用品店やガソリンスタンド等で購入する場合はそこで取り付けを行ってくれる(そこで購入するのだから無料なのかと思ったらしっかりと工賃を取るところが多いのは解せないが)のでそのような心配は必要ないが、ネットで購入する場合はタイヤ持ち込みでの作業となる。
きちんと調べたわけではないが持ち込む場合は別料金だったりするらしい。

ただ、持ち込みでのタイヤ交換について近所を調べたところ、このようなご時世からか持ち込みでのタイヤ交換歓迎という売り文句の自動車整備工場が存在しており、5,000円でタイヤ組換え、ホイールバランス、脱着、廃タイヤ処理(4本)をしてくれた。

このようにネットで購入しても持ち込みで快く交換してくれる自動車整備工場が存在しているようなので安心して購入して欲しい。

更に安く購入するテクニック

実は自分がスタッドレスタイヤを購入するにあたって実践したテクニックが2つある。
それは以下である。

・あえて製造年度が去年のタイヤを購入する
・車検に問題のない範囲でタイヤのサイズを安く売っているサイズに変更する

前述のとおり製造年度が古い方が価格が安い。
恐らく1年古いことによる性能の違いは素人には感じることのできない程度のものであると個人的には考えている。
ただ、それより古いタイヤは避けたほうが良いと考えている。
1年前のタイヤとほとんど値段が変わらないし、そんなに長い間在庫になるのは何か理由があるように感じる。

また、私の車の正規のタイヤサイズは195/60R15だが、購入したタイヤは195/65R15である。
一般的に扁平率が低い方がタイヤの価格が高いようであり、更に195/60R15というタイヤはもともとあまり採用されていないサイズのようで流通数が少ないこともタイヤの価格に影響しているらしく195/60R15の方が195/65R15と比べて1本あたりで2,000円以上も高かったのでサイズを変えて購入した。

扁平率が変わるとタイヤ外径が変わってしまうのでスピードメーターに誤差が発生してしまい、その誤差の度合いによっては車検がとおらなくなってしまうので注意が必要だが、逆に考えるとその誤差が車検に問題のない範囲であれば安く購入できるサイズを選択した方が良いと考える。
「タイヤ サイズ 変更 誤差」等でググると誤差を計算してくれるサイトが見つかるのでこれらを利用して範囲内かを確認するのがいい。

この2つのテクニックで4本の合計金額が大きく変わってくるのでぜひ試してみて欲しい。

WordPressで自動的にpタグが挿入されてしまう事象への対処

今までは発生しなかったのにある時から突然、記事を編集し保存するとpタグ

が自動的に挿入されるようになってしまった。
この事象の解決は一筋縄ではいかなかったので以下に記載しておく。

remove_filterでは直らない

まずググって見つけた対処方法はfunctions.phpを作成し、以下のコードを追加する方法である。
[php]
<?php
// disable default wpautop filter
remove_filter( ‘the_content’, ‘wpautop’ );
remove_filter( ‘the_excerpt’, ‘wpautop’ );
?>
[/php]
実際この対処方法はたくさん検索に表示される。
しかし、私の事象はこの方法では解決しなかった。

プラグインが原因だった

突然発生したので何か設定を変更したところはないかと調べて見たところ原因を見つけた。

TinyMCE Advanced

TinyMCE Advancedプラグイン導入時に上記の赤枠箇所「Stop removing ~」のチェックを入れてしまったことにより発生していたというものである。
改めて英語の記載を見るとこのような動作をして当たり前だ。
導入時に参考にしたサイトの設定を理解せずにそのまま設定してしまったことからこのような事態を招いてしまったという恥ずかしい経験だった。

毎日の缶コーヒーをやめるとこんなに節約できる

もう缶コーヒーを買わなくなってだいぶたつが、以前は仕事がある日は必ずコンビニや自動販売機で1日2缶必ず缶コーヒーを購入していた。

しかし、私はもともとコーヒーはブラックが好きなのでスーパー等で売っている1杯分のドリップパックをマグカップに注いだ方が美味しいと考え、缶コーヒーを購入するのをやめた。

これによって美味しいコーヒーを飲むことができるだけではなく、毎月の小遣いに余裕ができ、飲みに行く回数を増やすことができた。

以下に金額を比較してみる。

1杯の金額 1日(2杯)の金額 1か月(20日)の金額
缶コーヒー 120円 240円 4,800円
ドリップパック 20円 40円 800円

ドリップパックはだいたい1杯20円程度で購入できる。缶コーヒーを買わないので消費税が上がった後もまだ120円かどうかわからないが1か月の合計で比較すると4,000円分もの差になる。
缶コーヒーをやめるだけで毎月1回分多く飲みに行くことができるのである。
最初は美味しいコーヒーを飲みたいだけだったが結果的には大きな節約となった。(飲みに行ってしまうので節約ではないかもしれないが)

↓アマゾンで検索
コーヒー ドリップ

資格取得の参考書を電子書籍で購入するメリットとデメリット

今年は資格取得をしようと考え、参考書を探し始めた。

私は情報処理技術者試験プロジェクトマネージャ試験というものを受験するのだが、ネット上では翔泳社から出版されている参考書が著者の三好氏の名前から「みよちゃん本」と呼ばれ、評判が良いのでこの参考書を購入することにした。
しかしこの手の参考書は非常に値段が高く、少しでも出費を少なくするためにブックオフで中古を探してみたが見つからない。

それでも何か安く購入する方法はないかとたどり着いたのが電子書籍である。
購入したのはAmazonのKindleストアだ。

紙の本の場合3,110円なのに対し、Kindleの場合は1,728円で1,382円もお得だった。
(購入したのが1/4日なのだが後日同じ参考書を確認してみたところ1/11現在で2,304円になっている。自分が購入したときはセール中だったのかどうかわからないが時期によって値段が違う可能性がある。)

参考書の電子書籍を利用してみた感想を以下に記す。

電子書籍のメリット

・色々な端末で読むことができる
・必要なページを開きっぱなしにできる
・値段が安い(本によっては)

一番のメリットは色々な端末で読むことができる点だと考える。
私は基本的にはiPadで読んでおり、タブレット端末での読み易さは申し分なく非常におすすめだ。
スマートフォンでも読むことができるので荷物にならずに持ち運びが可能で通勤時や昼休み等の空き時間を大いに有効活用できるのではないかと考える。
しかし、スマートフォンのみでの利用を考えている場合はおすすめできない。
私はiPhone5で読んでいるが拡大なしでは文字が小さくて読みにくいため、常時利用には向かず、やはり通勤時等の限定した環境下での使用をおすすめする。
また、PCのKindle Cloud Readerも試してみたがPCのディスプレイは横が長く縦が短いという特性上、ページを大きく表示できないため読みづらい。私の個人的感想だがやはりおすすめはタブレットユーザだろう。
残念ながらKindle端末は所持していないため使用感はわからない。

二つ目に挙げた「必要なページを開きっぱなしにできる」というのは個人的に大きなメリットだ。
この手の参考書はページ数が多く紙の本の場合、本の厚さも相当なものだ。
このような分厚い本を開いたままノートに文字を書いたりしようとすると本のダメージを気にせずに力任せに開いてそのページを開いたまま固定されるように形を付けるか、何か重たいものを本の上部に置いて開いたままにするかどちらかだろう。
これは結構わずらわしい。
タブレット端末としては現在のページを表示しているだけで開きっぱなしにしているつもりはないだろうが私はこの地味な利点をおすすめする点として挙げたい。

前述のとおり安く購入できるというのも大きなメリットだ。
しかし、この記事のために他の資格参考書も調べたところ、全ての書籍が紙の本よりも安くなるわけではないということがわかった。
紙の本の値段が変わらないものも多く存在し、情報処理技術者試験を例に挙げると同じ出版社の試験区分が違うだけの同一シリーズの参考書でも値段が安いものと同じ値段のものがあったのでこの点は注意が必要だ。

電子書籍のデメリット

・古本屋に売ったり人に譲ったりできない
・付箋を付けられない(Kindleの場合)

古本屋に売ることはできないが、この手の参考書は年度毎に出版されることが多く、受験後に売ってもそれほどの値段にはならないような気がするのでデメリットでもないかもしれない。
人への譲渡もそれほどニーズがないのではないかと考える。

紙の本の場合、付箋を貼ってあるページとあるページを行き来するような使用ケースが多くあったと記憶している。
Kindleの場合は本によって付箋(ブックマーク)を付けられないらしく、今回私が購入した参考書もブックマークできないものであったため行き来するためにはページ番号を記憶もしくは記録しておく必要がある。
これは非常に不便であり、電子書籍リーダによっては付箋を付けられるものも存在しているのかもしれないが、大きなデメリットだ。

私が利用してみた感想は以上である。
これらを参考に紙の本がいいのか電子書籍が良いかを選ぶ際の参考にしていただけたら幸いだ。

情報処理技術者試験については以下にリンクを用意した。
Kindleはクラウド上に購入する形となるので読みたい端末で購入する必要はない、以下のリンクをクリックして購入すれば各端末にダウンロード可能である。
ぜひ試してみて欲しい。

基本情報技術者

応用情報技術者

プロジェクトマネージャ

TRION2015福袋

去年買えなかったTRIONの福袋。

今年はGet。

2015と銘打っているけどなぜか2014年内に届く。

かなりでかい箱が届いて驚きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

内容は以下。

トートバッグAFR115 定価23,760円(税込)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トートバッグP250L 定価15,120(税込)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボディバッグP255 定価11,880(税込)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

合計50,760円分が16,200円の福袋。

欲しいと考えていたバッグも含まれており内容的には大満足だ。

銀座の東急ハンズで何気なく鞄を見ていたら、ブリーフケースに一目惚れしてしまいTRIONというブランドを知った。

このの鞄はデザインが好きなのでこれからもTRIONには注目していきたいと思っているが、ファンの一人として今後改善していただきたいところがある。

作り的に革部分は申し分のない作りで丈夫そうであると考えるが、鞄内部の裏地が安っぽ過ぎないだろうか。
長期間の使用によりボロボロになりそうな予感がある。

もう一つ福袋についても注文を上げるとすると、中身がメルマガのサンプルと全く同じ内容だったので個人的には楽しみが少ないように感じられた。
聞くところによると色違いのものはあったらしい。
ここについてはサンプル通り送られてきた方が嬉しい人もいると思うので個人的な希望だが、できればお願いしたい。

iPhoneが突然起動しなくなった。

朝起きたら突然iPhoneの電源が落ちていてスリープボタン長押しでも起動しない。

電池がないのかと思って充電ケーブルに接続してみたが、電源が落ちている際に表示されるはずの電池すら表示されない。

あきらめかけてAppleストアか携帯ショップに持っていこうとしていたが、強制リセットがあったことを思い出した。

対処方法としてホームボタンとスリープボタンを同時に長押ししたところリンゴのマークが表示され、無事起動した。

詳しくはこちら
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetright/

昨日まで普通に使用できていたのでなぜこうなったのか心当たりが全然ない。
朝起きたら死んでいた。

とりあえず良かった。

ホワイトBBの神対応と無線LANルータWHR-HP-G300Nの設定

8月ぐらいから急にスマホやPCでインターネットに接続していると突然通信が途切れてしまうような事象が多発するようになった。

しばらくすると回復するのだが、ストレスがたまるのでソフトバンクに問い合わせを行った。

サポートセンターに電話するとモデムとの通信状況を見てくれたが、若干不安定なところはあるものの大幅な速度低下につながるようなものではないとのこと。

周波数帯を変えて試してみるとのことで、まだ使用して1年ぐらいしか経過していない。念のためモデムも取り換えてみましょうとのことだ。

モデムはすぐに送られてきた。

非常に対応が早い。

交換してみるものの症状は変わらず。。。

あきらめかけていたが、同事象が発生した際に我が家の無線LANルータであるバッファローWHR-HP-G300NのIPアドレス(192.168.11.1)にpingを打ってみたところタイムアウトになってしまった。

原因はルーターだったのだ。

この時点でソフトバンクに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

さて原因は無線LANルーターにあると切り分けられたもののどう対処したら良いかググっても出てこない。

無線チャンネルが「自動」の設定になっており、この場合空いているチェンネルを自動で選択し、確認した際は5チャンネルとなっていた。

これを手動設定とし、13チャンネルで固定として様子を見てみた。

手順は以下のとおりだ。

・ブラウザでhttp://192.168.11.1/に接続
初期設定の場合は以下のユーザでパスワードはなし
 ユーザ:root
・無線設定-基本(11n/g/b)を選択し、無線チャンネルを「自動」から任意のチャンネルに変更

ルーター設定

するとその後同事象は起こらなくなった。

「自動」設定が空いているチャンネルを選択してくれるならこの事象は起こらないはずでは?
なんとも腑に落ちない結果だ。

先入観で自分が一度回線が悪いと思ってしまったら大した調べもせずにホワイトBBを疑ってしまったが、ホワイトBBの対応の良さには感心した。

Yahoo!かんたん決済で支払い手続きに進めない

ヤフオクで出品をした際に落札者様から「Yahoo!かんたん決済をクリックしても入れない」という連絡があった。

自分は出品者側なので該当の画面を見ることができないのでとりあえずググってみたところ以下の情報を発見した。

http://topic.payment.yahoo.co.jp/information/function/ssl30/

概要としては2014/10/17にSSL3.0の脆弱性が発見され、Yahoo!側が2014/10/23日にSSL3.0の利用を停止したことによって、ブラウザ側でSSL3.0を利用する設定になっているユーザがアクセス不可となってしまったようである。

上記リンクではIEの設定を例に、SSL2.0、SSL3.0を使用不可とし、TSL1.0以上を使用するようにブラウザの設定を変更する対処方法が記載されていた。

この対処方法を連絡したところ落札者様も無事入金できたとのこと。

本事象の苦労したところは検索キーワードである。
見つけたときにどういうキーワードで検索したか覚えていない。。。
本記事執筆時に再度色々ググってみたが全然出てこない。。。

偶然見つけられてよかった。

iPhone5で撮った写真が逆さまに表示される

iPhone5で撮った写真をヤフオクの出品時に使用するとなぜか逆さまに表示される。

Windowsフォトビューアーで表示しても逆さまには表示されないのにヤフオクでアップロードするとどうしても逆さまに。

仕方ないのでアップロードしたい写真を右クリックして「プログラムから開く」でペイントを選択し、何も編集せずにそのまま上書き保存すると正しい向きにすることができた。

いちいち面倒だから最初から逆さまにならないようにしたいのでググってみると以下が見つかった。
http://8en.jp/facebook/camera/

どうやらiPhoneを横にして撮影する際にボリュームの+ボタンを押して撮影していたのだが、それだと写真自体の向きが逆さまになってしまうらしい。

写真のシャッターと同じ感覚で使いたいから+ボタンを押しているのだから+ボタンを右上に持ってきた場合を正しい向きにして欲しいものだ。

100回泣くこと 中村航

長きに渡り楽しい結婚生活を送る人もいれば、数年で離婚してしまう人もいるし、途中から夫婦というものが形式的なものとなり、仕事の人間関係と同じような結婚生活をただ続けているだけの人もいる。

でも誰もがみな最初はこの作品にある「結婚の練習」のような何をするにも新鮮で、どんなささいな出来事も楽しく感じる時期があったはずだ。

しかし、その期間は長くは続かないことが大半だと思う。

これは時間の経過と共に、結婚生活の中で自分の考えを押し付けたり、相手に任せっぱなしになったりと、日常生活の出来事を二人で共有できなくなるからではないだろうか。

手探りながら二人で一緒に乗り越えようとしているからこそ、ほんのささいな出来事であってもその過程が楽しく感じられるのではないか。

その感覚をどれだけ続けられるかが「差」となっているのではないかと考える。

本作品の中の、周りが見たらバカップルと言われてしまう二人だけが楽しいほんのささいな出来事のあとの主人公の感情を引用する。

ここが頂点でもいいな、と思った。降りてきたように思った。
あとは登ることじゃなくて、まっすぐ進むことを考えればいい。僕と彼女を中心に置いた球体。その半径を拡げたり、狭めたりすればいい。半径を1メートルにするのもいいし、地球の半径まで延ばして考えるのもいい。固定したり、弾ませたり、薪をくべたり、色を塗り直したりして、ゆるやかに維持すればいい。カーテンを吊して、毛布を敷いて、僕らにつかめるものを増やそう。ときどき背伸びをして、なるべく遠くを見通したら、また足下みて。仲良く、礼儀正しく、世界中のカップルの手本になってもいい。

なぜか既婚男性の場合、結婚に対して否定的に語られることがほとんどだ。

それは日本人特有の照れ隠しがあるのでどこまで本心かわからないが、私は結婚前よりも結婚後の方がより楽しいと感じている。

それだけで自分は幸せなのだと感じた。

この主人公の感情に私は非常に共感する部分が多い。というか気づかないうちに夫婦二人ともこの感覚を最初から変わらず続けているような気がする。

とはいえ結婚当初と比べて全く変わっていないかというと違うと思うし、自己本位で中心が自分だけの半径を作ってしまうこともあるとこの本を読んで感じるところもあった。

日常のささやかな出来事の共有とその積み重ねが何よりも幸せだと言うことを感じる一冊だった。

ぜひ全ての夫婦に読んでほしい。