iPhone6Plusに機種変更するにあたって手帳タイプの複数のケースを比較検討し、iNTAGのケースを購入しました。
比較検討時の記事はこちら
iNTAGのケースを選んだ決めては価格の安さとデザインのシンプルさ、スマートさになります。
今回はiNTAGのケースの装着感や使用感について写真を交えてレビューしていきたいと思います。
パッケージ
安いこともりかなり簡易なパッケージです。
内容物
- ケース
- ストラップ
ケースのiPhoneをはめ込む箇所には緩衝材が入っていました。
装着前
閉じたところ
開いたところ
装着後
閉じたところ
おぉ!結構いい。
シンプルなデザインで重厚感があります。
この価格帯には見えませんね。
留め具のマグネットはそれほど強くはないですが、かといってすぐに外れてしまうというものでもありません。
開いたところ
縫い目は結構荒いですが、この価格ですからここは仕方ないかと。
側面
しっかりiPhoneを保護しています。
充電もケースから取り出す必要はありません。
ストラップ取り付け箇所
取り付け用の穴は金具で保護されているため丈夫そうです。
カメラ
ここも加工は荒めですが、カメラの邪魔になることはなく、保護もしてくれそうです。
スタンド機能
前
後
iPhone6Plusはそのサイズの大きさから動画の再生が格段に良く感じられるので見る機会が増えています。
そのためスタンド機能は購入前はそれほど必要性を感じていませんでしたが、今はあると便利だなと感じています。
まとめ
iNTAGの手帳型iPhone6ケースいかがでしたでしょうか。
やはりこの価格帯なので加工や作りの荒さはもちろんありますが、この価格でこの品質なら十分に満足できる仕上がりとなっています。
私はブラウンを購入しましたが、この色がまたスタイリッシュなデザインのおしゃれな手帳のような見た目で気に入っています。
誰かに値段を聞いてみても本当の価格を当てることができないと思います。
長期で使った場合の耐久性は今の段階ではわかりませんが、この価格なので1年後とかに買い直しやすいという利点もあると思います。
もっと安っぽい作りを想像していたので意外と満足でした。
おすすめなのでぜひ。
個人的に一つ注文するならカードポケットが透明になっていてそこにロゴが見えるのが残念な箇所です。
革で埋めておいて欲しかった。
「見た目はお値段以上!iPhone6手帳ケースiNTAGを使ってみた」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。